夢を買おう(見よう)!

こんばんは。鹿男です。
唐突ですが、皆さんはお金持ちになりたいですか?
私は今すぐにでもお金持ちになりたい!と目が開いている間は常に考えています(早く仕事辞めたい毎日ゲームしてたいたくさん寝たい)
野村総合研究所によると、富裕層と呼ばれる資産が1億円以上5億円未満の家庭はおよそ118万世帯、超富裕層と呼ばれる資産5億円以上の家庭が約8万世帯あるそうです。(2017年時点)
(野村総合研究所、日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計より:https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2018/cc/1218_1)
数字だけ見ると多そうですが、全体と比較してみると富裕層の世帯割合は2.2%、超富裕層は0.1%しかいません。
(私を含めた78.2%の世帯は、資産3,000万円以下のマス層と呼ばれる分類をされています。)
超短期間でお金持ちになるには
私のような月20万円の給料しかもらえない人間が今すぐにでもお金持ちになる方法・・・
それは、ずばり「宝くじ」です!!
宝くじは、当選率がえげつないほど低く、還元率が他の公営ギャンブルと比べても圧倒的に低いですが、高額当選すれば目が飛び出るような金額を一度に手にすることができるハイリスクハイリターンのギャンブルです。
最近で言うと、年末ジャンボが発売されました。1等が7億円。1等前後賞が1億5千万円ということで、当選すれば一気に富裕層の仲間入りです。
しかし、宝くじ関係のブログを見ていると、年末ジャンボの1等の当選確率はなんと0.00000005%しかないそうです。あまりにも非現実的な数字ですね笑
この記事を書く前に、少し宝くじについて調べてみましたが、やはり宝くじは人気がないようです。
「どうせ当たらないのだから、宝くじを買わずに投資した方が良い」や「若者の宝くじ離れが進んでいる」なんて記事もありました。
宝くじで夢を買おう!
確かに宝くじの当選率はかなり低く、当選の望みは薄いのは事実だと思います。しかし、宝くじを買うことはお金をドブに捨てることと同じではないと思います。
なぜなら、「夢」が買えるからです。
「宝くじが当たったらどうしよう~」と考えたことはありませんか?
当たったら、海外旅行に行きたい、家・車を買いたいなど、想像するとたくさん夢があふれてくると思います。
これは宝くじを買った人しか想像することができません。なぜなら、買っていない人が当選する確率は0%だからです。夢を見ることができるのは、「限りなく0に近い1」ではありますが、宝くじ購入者の特権というわけです。
だから、今年から冬と夏の2回くらい宝くじを買って、夢に思いをはせたいと思います。当たってくれ!
1年に一度か二度くらいは、童のように無邪気な夢を見るのも悪くない。
BYE