ロボアドバイザーの乱【6ヶ月】
2020年12月30日
2020年12月31日
.png)
こんばんは。鹿男です。
現在、今年の収益をまとめている最中ですが、今年の8月に書いたロボアドバイザー始めますよ〜的な記事(詳しくロボアドバイザー投資法!)がどうなったのかを報告します。
ロボアドバイザー投資、6か月の運用成績結果は・・・
「論より証拠」ということわざもありますので、早速ご覧ください。
【Welthnavi運用結果】
【THEO運用結果】
最後に
今回は、Wealthnaviが約17%という好記録をたたき出しました。かの有名なウォーレン・バフェットの運用利回りがだいたい20%と言われていますので、17%という数字は相当の好成績だと思います。
これは、コロナによりあらゆるものの価値が下がっているタイミングで、リスクを恐れずに積極的な投資を行ったことが大きいと思われます。(私の場合は、リスク許容度5で投資しております。)
一方でTHEOは、約1%という成績でした。ポートフォリオの内訳をみると、Welthnaviが80%近くを株式に投資しているのに対し、THEOはわずか24%しかなく、半分以上を債権に投資(堅実な投資)をしていたため、低い利回りで終わったのだと思います。
2020年は、Welthnaviが戦いに勝利しましたが、株式市場はコロナのワクチン接種により社会が良くなることを期待しすぎるあまり、株価が現実の価値と乖離しているとの報道もあります。つまり、今後のコロナの動向や経済状況により、株価が再暴落すればTHEOに軍配が上がる可能性は十分にありえます。
結論としては、2020年は、Wealthnaviに軍配が上がりました。
次回のロボアドバイザーの乱結果報告を待て!(来年末かな~)
BYE