2020年投資結果まとめ

こんばんは。鹿男です。
皆さん一年間お疲れさまでした。
今年は、新型コロナウィルスに振り回された大変な一年でした。
その中で、理想通り取引結果を残せた人も残念ながら爆損を抱えた人もいらっしゃるかと思いますが、厄落としも兼ねて、私が今まで月に1回(を目安に)書いていた「取引結果まとめ」をさらにまとめましたので、ご興味のある方はお付き合い願います。
なお、時間の都合によりまとめきれていない部分もありますので、ご了承くださいm(__)m
売買・配当
今年は、3Mを7株、XOMを25株、IBMを5株、KOを10株、VZを50株、NVDAを2株、PMを23株、LMTを1株、Tを7株購入しました。
配当は、下記の業者から469ドルの配当をもらいました。(まとめられなくてすみませんm(__)m)
入金・振替
今年は、85万円を振り込みました。
振替は、トータルで960,689円振替えました。
最後に
すっかり忘れていたのですが、年明け直後に書いた記事の中で掲げた目標の達成状況を確認したいと思います。
①入金額を100万円から110万円まで上げる。
これについては、上述のとおり、無事達成できませんでした。その理由としてスマホを紛失したり、冬のボーナスカットなどの理由で当初の目標を達成できませんでした。(ボーナスをください)
とはいえ、このままではけじめがつかないので、1月に15万円入金しますので、100万円分入金したということにしてください。。。orz
②IPO・NISA・ロボアドバイザーを行う
NISAとロボアドバイザーについては無事目標を達成できましたが、IPOについては、目標達成できませんでした。
しかし、IPO自体は、証券口座を開設していれば、できると思いますので、来年一発目のネタはIPOについて触れたいと思います。
今年を振り返ると、基本は指値を設定して放置していたのですが、指値が低すぎる(暴落を待ちすぎる)あまりチャンスを逸したこともありました。
そのため、来年は、ルールをしっかりと作り、それに則り淡々と投資することを目標に頑張りたいと思います。
一年間皆様お疲れさまでした。目標達成率50%と低く、更新頻度が低いブログですが、来年もよろしくお願いします。
それでは、良いお年を~